厚生労働省が外国人労働者の人事・労務に関する支援ツールを作成しました!
投稿日:2021.06.25


厚生労働省では、新たに、
- 企業における人事・労務に関する多言語による説明や、
- お困りごとの背景にある文化ギャップを埋めること
に役立つ、外国人労働者の人事・労務に関する3つの支援ツールを作成したよ!

英語、韓国語、中国語(簡・繁)、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語……の9言語対応でとても便利!
2) 雇用管理に役立つ多言語用語集
- 人事・労務の場面でよく使用する労働関係、社会保険関係の用語約420語について、やさしい日本語のほか9言語(英語、韓国語、中国語(簡・繁)、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語)により、定義・例文を検索できる用語集。
- エクセルファイル(こちら[Excel])のほか、厚生労働省ウェブサイトにより、「カテゴリーから」又は「五十音順から」検索が可能。

外国人の方に人事・労務を説明する際にお困りではないですか?(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/tagengoyougosyu.html#%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
スピカ社会保険労務士事務所ではダイバーシティな会社作りを応援しています!お気軽にご相談ください!