当事務所のご案内
事務所名称 | スピカ社会保険労務士事務所 |
代表者 | 社会保険労務士 飯塚 知世 |
所在地 | 【2020年10月1日より新宿区から事務所移転しました】 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西6-12-18-B102 |
電話番号 | 050-5876-8267 ※初回お問い合わせはフォームよりお願いいたします。 |
所属団体 | 全国社会保険労務士会連合会 神奈川県社会保険労務士会 神奈川法人会 |
所属研究会 | 雇用保険研究会 ダイバーシティ経営研究会 SR LGBT&Allies |
代表者プロフィール

飯塚 知世 (いいづか ともよ)
社会保険労務士
一般財団法人生涯学習開発財団 認定 プロフェッショナルコーチ
1985年生まれ 千葉県出身
2004年3月 千葉市立稲毛高等学校 卒業
2008年3月 明治大学法学部法律学科 卒業
大学卒業後、大手通信会社にて営業職、税理士法人にて税理士補助業務、音楽制作会社にて関連会社5社の立ち上げと
バックオフィス業務全般のマネジメントに従事。
2014年社会保険労務士試験合格、同12月勤務登録。
クラウドツールを活用した人事労務業務の効率化の推進とすべての人が生き生きと輝ける『前途洋々』な会社づくりを支援するため
2017年5月スピカ社会保険労務士事務所を設立。
4歳、2歳の保育園児を育てながら事務所経営中。
特技:ヨーヨー
- テレビ、イベント出演多数
- 映画「スケバン刑事-コードネーム麻宮サキ-」にてヨーヨー指導
- 2020年 全国大会Women’s freestyle部門 優勝
- 世界大会、アジア大会決勝進出
詳しいプロフィールはこちら

日本一ヨーヨーが上手い社労士です!(幣所調べ)
ヨーヨー社労士で商標登録済み(商標登録番号: 第6268754号 )
主な関与先
・クリエイティブ業(音楽、ゲーム、映像、デザイン)
・IT業
・保育業
・小売業
・建築関連業
・芸能プロダクション
・不動産業
・飲食業
・美容業
・士業事務所
・医業
・介護
・NPO
主な支援実績
・保育業
就業規則、賃金制度改定、給与、勤怠クラウドサービスの導入支援
・建築関連業
人事制度改定、同一労働同一賃金コンサルティング
・情報通信業
就業規則改定、退職金制度の導入、労働者派遣事業許可申請、労使協定方式コンサルティング
・卸売業
労働基準監督署調査対応、給与、勤怠クラウドサービスの導入
・ダイバーシティ&インクルージョン推進
キャリア支援、コーチング、LGBTコミュニティサポート
他多数
行政協力、アドバイザー
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家(登録番号:1456)
- 東京都社会保険労務士会新宿支部労働環境モニタリング調査員
- 新宿年金事務所 算定基礎届相談員
- 医療労務コンサルタント
- freee3つ星認定アドバイザー
- MFクラウド公認メンバー
- ジョブカン認定アドバイザー
- SmartHRアドバイザー
- freee”マジカチ”meetup@東京運営サポーター
取材、記事執筆
株式会社ダイヤモンド社 『週刊ダイヤモンド』『ダイヤモンド・オンライン』取材協力・コメント掲載
- 週刊ダイヤモンド 2020年7月25日号
特集 大失業時代の倒産危険度ランキング
「貯金も底をついた…」外食業界・非正規・派遣で働く人々の悲鳴
https://diamond.jp/articles/-/242158 - 週刊ダイヤモンド 2020年11月28日号
特集 『 年収1000万円の大不幸 』
残業代減少リスクが高い企業ランキング!5位キーエンス、3位大成建設、1位は? https://diamond.jp/articles/-/253283
株式会社リクルート 『結婚情報誌ゼクシィ』 WEB、アプリ掲載記事監修
- あなたも対象かも?結婚&出産で、申請したらもらえたお金
https://zexy.net/article/app002011019/
株式会社BEC『人事労務の基礎知識』
freee株式会社『経営ハッカー』記事執筆
- 働き方によってこんなに違う! ママ社労士が教える出産、育児休業でもらえるお金、免除されるお金https://keiei.freee.co.jp/articles/c0300191
- 出張で貯まったマイレージって、従業員が私的利用しても許されるの?https://keiei.freee.co.jp/articles/c0100210
東京都社会保険労務士会新宿支部 『HR NEWS TOPICS』記事執筆
- LGBTも働きやすい職場環境に向けて今すぐできる取り組みとは
http://sr-shinjukushibu.jp/rebit/
イベント登壇
2019年5月30日 東京都社会保険労務士会新宿支部情報交換会 登壇
- 開業しながら出産・育児等を経験し、社会保障・福祉制度の感想、
クラウドツールを活用した事務所運営の仕組みについて
2019年10月8日 freee”マジカチ”meetup!@東京#7 LT登壇
- 「ひとり社労士事務所のリスク管理~突然、入院することになったらどうしますか?〜」
スライド、原稿はこちら
https://zentoyoyo.jp/hitoririsk/
マジカチ開催レポートはこちら
2019年12月18日 モティファイ株式会社主催セミナー登壇
- 「電子時代到来!」企業が最初に取り組むべきデジタル化入門!!
〜社労士に学ぶ〜 2020年に向けた電子化のトレンドと運用方法
YouTube動画、開催レポートはこちら
2020年2月11日 SOU-MU NIGHT TOKYO#3 登壇
- SOU-MU部ノベルティグッズの説明、ヨーヨーパフォーマンス
YouTube動画はこちら
※16:15あたりから登場
2020年4月25日 バックオフィス業務オンライン勉強会 ゲスト講師
- 「バックオフィス担当者が知っておきたい!新型コロナウイルス関係助成金」
開催レポートはこちら
2020年11月6日 freee”マジカチ”meetup! JAPAN TOUR2020オンライン LT登壇
2021年1月8日 Startup Hub TokyoTAMA主催オンラインセミナー 登壇
- 「1からわかる!会社設立時に必要な社会保険のアレコレ」
スライドはこちら
2021年2月17日 東京都社会保険労務士会練馬支部研修会 登壇
- 社会保険労務士向けの研修会にて講師を務めました
「いま、社労士が知っておくべきLGBT等性的少数者についての基礎知識~SOGIハラの無い職場づくのためにできること~」
スライドはこちら
オリジナルキャラクター

スピカ社会保険労務士事務所オリジナルキャラクター「スピとシャロ」が誕生しました!
※商標登録済み (商標登録番号第6234563号 )
【キャラクター作者紹介】
イラストレーター 横尾有希子氏
富山県高岡市出身のキャラクターデザイナー、イラストレーター。 株式会社ブッコロ所属。
代表作にバンダイナムコ「太鼓の達人」シリーズや「みずいろブラッド」、
北海道電力のマスコットキャラクター「エネモ」、立山黒部アルペンルートのマスコットキャラクター「立山黒部アルペンガール」などを手がける。
http://www.bukkoro.com/

幣所代表 飯塚が株式会社ブッコロのサポートをしていた縁と有希子さんのポップな作風のファンだからキャラクター制作を依頼したんだって!

ヨーヨーが社労士バッジのデザインになっているのがポイントだね♪

面談でオリジナルヨーヨープレゼントしています♪

オリジナルグッズ多数制作。 SUZURIで販売中です!
https://suzuri.jp/zentoyoyomama
前途洋々プロジェクト

地域貢献、子育て、教育支援として、2020年1月横浜市港北区にワークショップスタジオを開設しました。
「好き」と「得意」を共有し人と地域とつながるワークショップをコンセプトに
社会保険労務士兼ヨーヨーパフォーマー
薬剤師兼ナレーター
「好き」と「得意」を活かしてパラレルキャリアを構築しているメンバーを中心に運営。
・ワークショップに参加して「好き」を見つける
・ワークショップを開催して「好き」と「得意」を発信する
多彩なワークショップをきっかけに、人々がつながり
さらに「好き」と「得意」が集まって、合わさって「前途洋々」となるきっかけを提供する場を目指しています。
※前途洋々の意味『今後の人生が大きく開けていて、希望に満ちあふれているさま』
前途洋々プロジェクト
https://zentoyoyo.jimdofree.com/
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら Chatworkによるお問合せ可能